logo
logo logo

文字サイズ

burger burger
  1. トップページ
  2. 会社情報

MESSAGE代表メッセージ

現状に満足することなく、常に新しい発想を持ち、
社会的に大きな変化をもたらす企業でありたい

株式会社J.CONSISは、昭和63年に設立された建設コンサルタントです。
創業以来、道路、河川、ダム工事に係わる測量設計から工事施工管理に至るまで、幅広い事業に携わって参りました。
これもひとえに皆様のご協力とご支援の賜物と心より感謝申し 上げます。

近年、わが国では、地球温暖化による気候変動をはじめ度重なる地震、豪雨災害に加え新型ウイルス発生や少子高齢化による労働人口の減少等の影響により、経済活動は滞りGDPは低下するなど企業にとって厳しい状況が続いています。 一方で、AIの進歩とともに、IT技術の活用は、製造を始め、金融、建設業へと急速な広がりを見せ、国民一人一人の生活とは切り離せないものとなるなど私たちを取り巻く生活環境は大きく変わろうとしております。

また、最近では建設業界でもDX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉を耳にするようになりましたが、この言葉には類似した幾つかの意味があります。一般的に用いられる場合は、「デジタル技術を浸透させることで人々の生活をより良いものへと変革すること」を意味し、先に述べたとおり時代のニーズに合わせ、今後も進化の一途をたどるものと考えられます。ここで注目すべきがもう一つの意味「既存の価値観や枠組みを根底から覆すような革新的なイノベーションをもたらすもの」であり、この概念は、企業活動に欠かせない重要なものであると考えております。

当社は、設立以来目標として掲げてきた“自然環境と人間社会との調和、後世への技術の継承”について考え続けるとともに、「現状に満足することなく、常に新しい発想を持ち、社会的に大きな変化をもたらす企業でありたい」という理念のもと、明るい未来の創造に向け少しでも地域社会に貢献できるよう、社員一丸となって邁進する所存でありますので、今後もより 一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

代表メッセージ

PHILOSOPHY経営理念

全社員の物・心共に豊かで幸せな生活を
追及するとともに、
社会貢献のための成長を目指す

『事業は人なり。人材を"人財"に育てる』をモットーに、自身と社業の成長を通じて、社員とその家 族の物・心両面において豊かで幸福な生活を追及するため、社員に自己責任能力の向上・人間的成長 の場と機会を与え、社会に誇れる優れた"人財"の育成を目指します。

OUTLINE会社概要

本社 〒450-0003 
名古屋市中村区名駅南1丁目5-17 ネットプラザ柳橋ビル9階
岐阜支店 〒500-8388 
岐阜県岐阜市今嶺2丁目1-10
静岡支店 〒420-0858 
静岡県静岡市葵区伝馬町16-7 シルクスクエア本館3FE
横浜営業所 〒231-0035 
神奈川県横浜市中区千歳町1-2 横浜THビル604
設立 昭和63年 5月 2日
資本金 2,000万円
従業員数 149名(令和4年10月現在)
営業登録 建設コンサルタント登録 建04-第6107号
測量業者登録 第(5)-27755号
労働者派遣事業 派23-302236
主な取引先 国土交通省、(独)水資源機構、京都府南山城村、(一社)中部地域づくり協会、(一社)パブリックサービス、(株)セントレック
主な業務実績 国土交通省 中部地方整備局河川部資料作成業務
国土交通省 木曽川上流河川管理資料作成業務
国土交通省 岐阜国道道路管理資料作成業務
国土交通省 名古屋国道改築積算技術業務
国土交通省 名古屋国道第一出張所道路管理事務業務
国土交通省 名古屋国道第二・第三出張所道路管理事務業務
国土交通省 名古屋国道特殊車両事務業務
国土交通省 名四国道道路調査資料作成業務
水資源機構 大規模地震対策現場技術業務
京都府南山城村 4南建委第1号南山城村現場技術業務委託
民間 名古屋支店管内 道路保全管理業務 岐阜道路事務所(その3)
民間 名城公園遺跡発掘調査
国土交通省 名四国道管内積算技術業務
国土交通省 名四国道名豊道路積算技術業務
お問い合わせ こちらまで

QUALIFIED HOLDER資格保有者

技術士

3

技術士補

38

1級土木施工管理技士

57

2級土木施工管理技士

21

土木学会2級土木技術者

24

1級電気通信工事施工管理技士

1

1級電気工事施工管理技士

3

2級電気工事施工管理技士

4

第一種電気主任技術者

1

第一種電気工事士

1

第二種電気工事士

3

2級建築士

7

RCCM

1

測量士

20

測量士補

21

1級造園施工管理技士

2

2級造園施工管理技士

3

2級管工事施工管理技士

4

1級建築施工管理技士

2

2級建築施工管理技士

1

2級建設機械施工技士

1

公共工事品質確保技術者I

1

公共工事品質確保技術者II

1

コンクリート診断士

2

コンクリート主任技士

1

コンクリート技士

10

ORGANIZATION CHART組織図

組織図

LOCATION所在地

本社

〒450-0003 
名古屋市中村区名駅南1丁目5-17
ネットプラザ柳橋ビル9階
TEL 052-414-7750 / FAX 052-414-7756

岐阜支店

〒500-8388
岐阜県岐阜市今嶺2丁目1-10
TEL 058-214-7033 / FAX 058-214-8665

静岡支店

〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町16-7
シルクスクエア本館3FE
TEL 054-204-5588 / FAX 054-204-5577

横浜営業所

〒231-0035
神奈川県横浜市中区千歳町1-2
横浜THビル604
TEL 045-309-6321 / FAX 045-309-6325

SDGsへの取り組み

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、
2015年9月の国連サミットで
加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、
地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、
日本としても積極的に取り組んでいます。

株式会社パブリックSDGs宣言

J.CONSIS
BY NUMBERS
数字で見るJ.CONSIS

J.CONSISでは統計データを公開しています。
J.CONSISのありのままの姿をぜひご覧ください。

詳細を見る
トップページへ